推しの活動を応援することを「推し活」と言います。
推し活は出費が多いため、お金を上手に管理できない方も少なくありません。
そこで今回は、持続的な推し活をするためにお金の管理のコツをご紹介します。
幅広い世代の人々が推し活をしている
近年、年齢層関係なく推し活をしている方が増えています。
推しとなる対象はアイドルに限らず、アニメ・ゲームのキャラクターやYouTuber、スポーツ選手など、幅広く拡大しています。
ネットが普及している現代で、推し活はとてもしやすくなったのではないでしょうか?
出費も発生してしまう推し活ですが、楽しみや励みにもなるので、生活と上手く両立したいですよね。
浪費してしまう
自分の好きなものを追いながら生活していると、どうしても出費が大きくなってしまいます。
しかし、ライブやイベントに行ったり、グッズを購入したりと、推し活をやめることはできないという方が多いのではないでしょうか?
推し活で大きな金額を浪費してしまう方の特徴の一つに、使った額を把握していないということが挙げられます。
例えば、アーティストを応援している場合、ライブやイベント、グッズ販売などがありますよね?
グッズ販売であればそのものの値段だけで支払いは済みますが、ライブやイベントの場合、本番前の準備期間の時点でお金が発生してしまいます。
ファンクラブ限定のライブであれば入会金が必要ですし、握手会などのイベントは一般的に抽選で行われるため、抽選券が同封されているCDを買わなければいけません。
また、抽選券が入っているCDを手に入れるためには、複数枚購入しなければ当たる確率は低いでしょう。
このように、いつの間にか出費していることが多く、いくら使ったのか把握できていない方がいます。
実践あるのみ!
持続的に推し活をするために、今回ご紹介することをぜひ実践してみてください。
・推しの活動に連動して貯金
貯金が苦手な方でも推しの活動と連動して取り組めば、効率的にお金を貯められるのではないでしょうか?
例えば、推しがSNSで何か投稿したら100円、写真付きであれば300円など、自分の中でルールを決めておけばコツコツ貯まります。
・推しに給料を渡す
毎月決まった日に推しに向けて給料を支払うこの貯金術は、SNSでも話題になりました。
実際に成功して、1年間で40万円以上貯金できた方もいます。
充実した推し活ライフを送るためには、お金の管理を徹底して行わなければいけません。
推しと関連付け、楽しく貯金をしましょう!