これからは投資の時代!?変わりつつある日本の財テク
日本人は投資をしている人が少ないといわれています。 お金を銀行に預けることしか知らない人も多く、親から「株だけはするな」と言われている人もいるでしょう。 しかし、若い人の間で投資に興味を持つ人や実際に投資を始める人が急増…
2023.02.09 理恵金山
日本人は投資をしている人が少ないといわれています。 お金を銀行に預けることしか知らない人も多く、親から「株だけはするな」と言われている人もいるでしょう。 しかし、若い人の間で投資に興味を持つ人や実際に投資を始める人が急増…
2020.12.09 理恵金山
節約のために食費を削りたいと思われる方もいますよね。 でも無理に削り、食卓が貧相になるのは避けたいですし、栄養バランスも気になってしまいます。 家族に人気のお肉料理、お肉が安い時にまとめ買いしたほうが節約になるのではない…
2020.10.14 理恵金山
副業をしてる人の中でも、断トツ人気があるのがやはり株式投資ではないでしょうか? 株をしている…という人は身近にも結構いらっしゃいますよね。 これから株式投資を始めようとしている人も中にはいることでしょう。 そこで、今回の…
2020.09.30 理恵金山
浪費癖がある人は、給料をそのままあるだけ使ってしまう人が多いのではないでしょうか? 給料日前はお金が足りず、カツカツな生活だなんて話もよく聞きますよね。 そんな浪費癖のある人は、ある習慣を辞めるだけで浪費癖を治すことがで…
2020.08.26 理恵金山
貯金にもいろいろな方法がありますが、その中でも500円玉貯金は手軽にできて人気がありよね。 一日の終わりに、お財布に500円玉が残っていたら貯金箱に入れるだけという手軽さから、挑戦した事のある方も多いのではないでしょうか…
2020.07.15 理恵金山
貯金がなかなかできない…と悩む人、意外に多いって知っていましたか? 中にはきちんと毎月定額貯金できている人もいますが、みんながみんなできるわけではありません。 今回は、お金が貯まらないと嘆く人に共通する習慣について紹介し…
2020.01.13 理恵金山
ボーナスが入った時、嬉しくなってつい使いすぎていませんか? いつも全然お金が貯まらず、後で後悔したこともあるでしょう。 そこで今回は、ボーナスをすぐ使ってしまう人に向けて、ボーナスを貯金する方法をご紹介します。 目的を持…
2019.12.14 理恵金山
ほぼ毎日使うお財布ですが、新しくするなら金運アップになるものを選びたいですよね? 実は選ぶ色や形などによって金運アップにつながるので、選び方について知っておきましょう。 それでは、2020年のおすすめカラーや金運アップに…
2019.10.06 理恵金山
ネット通販の最大手といえば、楽天・Amazon・Yahoo!ショッピングの3社ですよね? 全て使ったことがある方は多いと思いますが、使い分けることでお得にショッピングができるかもしれませんよ! そこで今回は、大手ネット通…
2019.09.24 理恵金山
消費税が8%から10%になることで、家計へのダメージは大きくなりそうですよね。 国は軽減税率を導入していますが、その他にも各企業や自治体で税の負担を軽くする施策を検討しています。 今回は増税の負担を緩和する軽減施策の一部…