どう書けばいい?「キャリアプラン」で目標を明確化

上司との面談で「キャリアプラン」を提出することがあります。
就職活動中の学生も、インターンや面接時にキャリアプランについて聞かれるかもしれません。
転職する際もよく聞かれるテーマなので、あらかじめ考えておくとよいでしょう。
今回は就職やキャリアアップにつながる「キャリアプラン」の作成について解説します。

 

「キャリアプラン」とは?働き方を計画しよう

キャリアプランとは、「将来どのような働き方をしたいか」を明確化したものです。
上司との面談に使う自己評価シートなどで、年表のようなものに記入したことはありませんか?
入社して1年目は何ができるようになりたいか、2年目はどうなっていたいか、3年目はどんな役職に就いていたいかなど、自分の目標を記入します。
出世したい人、色々な部署を経験してみたい人、いずれ独立したいと考えている人など、プランの内容は人それぞれです。
女性の場合は結婚や出産・育児など、キャリアをストップするタイミングも考えられますね。
業務上の目標だけでなく、自分の人生と合わせて計画してみましょう。

どうして面接で聞かれるの?転職にも必要

就職面接の時に、キャリアプランについて聞かれることが多くなっています。
専用の用紙を提出させるほか、面接時に
「入社したらどんな社員になりたいですか?」
「5年後と10年後の未来像を教えてください」
と聞く面接官もいます。
これは入社希望者が求めているキャリアについて、自社で叶えてあげることができるかを判断するためです。
例えば将来管理職になる人材を求めている企業に対し、「現場で作業員として働きたい」という人が入社を希望していたらミスマッチが起こる可能性があります。
自分が望んでいた仕事ができない場合すぐに辞めてしまう人もいるため、企業側は事前に確認しておきたいところでしょう。

キャリアプランはどう記入する?面接時は?

キャリアプランを用紙に記入する場合、あらかじめ「5年後」「10年後」と期間が書かれていることもあります。
まずは大きな目標を立て、中期的・短期的な目標も書き加えていきましょう。
具体的な数字や資格が書かれているとより効果的です。
「もっと成長したい」
「期待される人材になりたい」
など、抽象的な表現は避けましょう。
面接の際に聞かれた場合は、まずは入社1年後の姿、3年後、5年後の目標を答えます。
入社する前から10年後、出世した後のことまで話さなくて良いでしょう。
また、ステップアップに何が必要なのか、今の考えを述べるのも大切です。
この場合もできるだけ具体的な内容を心掛けてくださいね。

 

いきなりキャリアプランを書けと言われても難しいものです。
上司との面談や就職面接の日が決まったら、早めに準備しましょう。
いつ聞かれても良いように、常に将来の姿を意識しながら仕事をするのも大切ですね。

「キャリアアップ」カテゴリーの最新記事