手土産にはお菓子などの食べ物が一般的なイメージがありますが、渡す相手によってはアレルギーの心配があったり、食への関心がなかったりする場合もあります。
まだ幼い我が子にチョコレートなどの市販品をあげたくないという親もおり、子どもの目に入るようなところでお菓子の受け渡しをすると困らせてしまうかもしれません。
手土産に食べ物以外の選択肢を持っておくことで、プレゼント選びに苦労する相手にも対処できるでしょう。
今回は、雑貨の手土産をお探しの方におすすめのギフトをご紹介します。
女性へのプレゼントや新築祝いにおすすめ!フラワーギフト
日持ちしない生花は、多少相手の趣味に合わなくても負担になりにくいアイテムです。
新築祝いとしてプレゼントするなら、花瓶も一緒に贈ると良いでしょう。
渡す相手の好きな花や好きな色味で選ぶほか、年齢や性別、贈り物をする目的などを生花店のスタッフに伝えて組み合わせてもらうのもおすすめです。
予算に合わせて選ぶことができ、誕生日や結婚、出産などのお祝いとしても渡しやすいですね。
好みがまったく分からない相手へ渡す手土産としても有効で、贈り物として一般的なアイテムと考えられます。
おしゃれにうるさい人にも♪コスメ・ボディケアグッズ
ダイエット中の女性や健康志向の人にプレゼントするなら、良い香りのするコスメやボディケアグッズもおすすめです。
少量ずつ数種類の香りが試せる、人気フレグランスブランドのハンドクリームセットなどが喜ばれるでしょう。
おしゃれなパッケージの除菌ジェルやアルコールスプレーなど、センスの良さをアピールできる日常使いのアイテムも人気です。
こだわりが強い相手には入浴剤やバスソルトなど、短期間で使い切りできるものが無難かもしれません。

渡す時まで華やかに!タオルハンカチがお役立ち
高級感のある薄手のハンカチはギフトのイメージが強いですが、
「もったいなくて使えない」
「使った後はポケットが濡れる」
という人も。
吸水性の良いタオルハンカチは手触りが良く、日常的に使えるアイテムとして重宝します。
女性には華やかな色柄を、男性にはシンプルなデザインのものを選ぶのがポイントです。
パッケージにひと工夫加えると、特別感を演出できます。
ハンカチを丸めてブーケのようにしたギフトセットもおしゃれに見えますね。
お菓子の手土産は定番ですが、必ずしも相手が喜ぶとは限りません。
アレルギーの有無や食の好みなどの詳しいリサーチができない場合は、雑貨の方がいいかもしれませんね。
手土産のバリエーションがほしい、いつも同じものを選んでしまうという人にもおすすめです。