必ず喜ばれる!結婚挨拶の手土産マナー

結婚の挨拶に行く時は、手土産の持参するのがマナーです。
しかし、「どんなものを贈ればいいのかわからない」「失礼のないものを贈りたい」とお悩みの方も多いですよね。
結婚の挨拶の手土産で気をつけるポイントをご紹介するので、ぜひこれを読んで相手のご両親にぴったりな手土産を見つけてくださいね。

熨斗はつける?つけない?

手土産に「熨斗(のし)」を付けるかどうかで悩む方もいますが、基本的に結婚の挨拶の手土産には必要ありません。
熨斗とは、一般的に「おめでたいことでの贈り物」をする時に包む紙のことです。
結婚の挨拶の手土産は、挨拶のための時間をとって頂いたことへのお礼なので、おめでたいことでの贈り物とは違います。
そのため、熨斗をつける必要はありませんよ。

相場はどのくらい?

あまりに高価なものを手土産に選ぶと気を遣わせてしまうのではないか、安すぎても失礼ではないかと心配ですよね。
結婚の挨拶での手土産の相場は、3000円前後だと言われています。
当日お家に向かう途中に購入するのではなく、必ず事前に準備しておきましょうね。

選ぶポイントは?

手土産を選ぶ時に気をつけたいのが、事前に相手のご両親は何が好きなのかを確認しておくことです。
「お酒が苦手」「甘いものが好き」「健康に良さそうなものが好き」など、人それぞれ好みは違います。
お酒が苦手なのにお酒を選んでしまった、なんてことが無いように気をつけましょう。
また、家族みんなで楽しんでもらえるようにとお菓子を選ぶ人もいます。
和菓子など個包装されているものは、最低でも家族の人数分以上の数を用意するのがおすすめです。

おすすめの手土産

・和菓子
和菓子は、結婚のご挨拶として縁起の良いものが多く、あっさりとした味なのでご両親にも喜ばれますよ。
和菓子の中でもよく贈り物に選ばれる和菓子は、最中とどら焼きです。
2つが重なった形をしていることから、二人の良い関係を連想させます。
和菓子で迷ったら最中やどら焼きを贈り物にするのはいかかですか?

・洋菓子
日持ちするものが多いため、洋菓子も人気です。
中でもカステラやバームクーヘンは縁起物として人気があります。
長いカステラには「末永いお付き合い」と言う意味が込められており、何層にも重なったバームクーヘンには、「幸せを重ねる」を連想させます。

ただ、縁を大事にされているご両親の場合、カステラやバームクーヘンといった切り分けるお菓子は縁切りを連想することもあります。
その場合は、まるまるひとつではなく個包装されているもの用意しましょう。
また、おせんべいも「割れる」ということで別れを連想してしまうので、結婚の挨拶の手土産にはふさわしくありませんよ。

 

ご挨拶に持って行く手土産のマナーを紹介しました。
結婚の挨拶は緊張する場面ですが、とびっきりの笑顔で渡せば相手のご両親も快く受け取ってくれるでしょう。

「ギフト」カテゴリーの最新記事