Woopo

副業したいけど会社にバレたくない…バレずに副業する方法|大人女子を満喫するWoopo

お給料が心元なく、もう少し働いてお給料がほしい、でも会社からは副業が禁止されている…そんな状況になってしまうとどうしてもバレずに副業したいという人もいると思います。
しかし会社に何も言わないだけという対策では間違いなくバレてしまうでしょう。
どのように立ちまわればバレることなく副業することができるのでしょうか?

 

そもそも副業がバレてしまう原因は?

そもそも、なぜ何も言わなくても会社に副業していることがバレてしまうのでしょうか。
それは、毎年会社が支払っている住民税が原因です。
通常会社勤めをしている人は、毎月の給料から住民税を天引きされ、代理で住民税の支払いをしてくれています。
そのことを特別徴収と言うのですが、その金額の根拠となる通知書には、給与所得やその他の所得計という欄があり、アルバイトなどで給料をもらっていれば給与所得が増え、アフィリエイトや家賃収入がある場合はその他の所得計に数字が入るのです。
会社が支払っている給料より給与所得が多い、またはその他所得計が入っていることから、会社に副業がバレてしまうのです。

 

どうしたらバレずにできるか?

会社にバレてしまう原因は分かりましたが、どうしたらバレないようにすることができるのでしょうか。
その方法は1つです。
3月中旬ごろに、役所内の住民税を担当している部署に電話し、副業分で得たお金を普通徴収にしてほしいことを申し出ることです。
原則として副業分で稼いだ分も会社の給料から天引きをするのが普通ですが、家賃やアフィリエイトなどで稼いだ分は普通徴収で支払うようにすることができます。
アルバイトなどで給料を得ている場合は基本特別徴収で一括した支払いになるのですが、役所によってはそれも普通徴収で対応してくれる場合があるのです。
ですから、副業をバラしたくない場合は3月中旬頃に役所に電話するようにしましょう。

 

どうしようもない場合もある

上記の方法が通れば、あとは確定申告の際に第二表のチェックを自分で納付にチェックしておけば安心です。
しかし、中には法律違反となるからとアルバイトの給与分を普通徴収にしてくれなかったり、市役所のミスから通知書に記載されてしまう場合もあります。
その場合はどうにもならないので、素直に謝るしかありません。
仮に法的な手段で訴えようと思っても、元から法律はアルバイト分の給料は普通徴収できませんし、その他収入となる分も基本は特別徴収のままですから、勝てる見込みは無いのです。

 

本来副業しなくても良いくらい給料が出れば問題ないのですが、副業をバレずに行いたい場合は気を付けて取り組んでください。

モバイルバージョンを終了